紹介
ねぎの種類には、大きく分けて「根深ねぎ」と「葉ねぎ」の2種類があります。
「根深ねぎ」は、私たちが普段食べている「長ねぎ」や「白ねぎ」を指すもので、主に関東や東北地方で栽培が行われています。ねぎの生長に合わせて土寄せを行い、太陽の陽に白い部分が当たらないように栽培することで、白い部分が長く太くなります。
「葉ねぎ」は、主に西日本で栽培されるねぎのことで「九条ねぎ」のように葉部分が長く、白い部分が細いのが特徴です。葉ねぎは、葉の部分を食べるため、「長ねぎ」と違い、葉を生長させるため、土寄せをしないで太陽の陽を当てて育てます。
このように日本では、地域によって違う「ねぎ」が栽培されており、日本の面積当たりのねぎ生産量は、世界一と言われています。
また、宮城県では特別な栽培行程を経て生産される「曲がりネギ」というネギがあります。主にJA仙台やJA新みやぎあさひな地区で栽培される曲がりネギは、曲がったストレスにより柔らかく、甘くなり、加熱することでその甘みはさらに増します。
旬の時期
123456789101112